巻き爪の矯正治療として、
巻き爪マイスターの取り扱いを始めました。
コイルばねに内蔵されている超弾性合金ワイヤが、巻き爪(過度に彎曲した爪)に対し、持続的に矯正効果を発揮します。なお、ワイヤをコイルで抱合している設計のため、安全性にも配慮されています。また、コイルばねの伸縮によって、比較的短時間で処置が済みます。低侵襲の医療機器ですので、通常であれば、装着時に麻酔をする必要はありません。
装着前に爪幅を測定します。爪幅が、14mm~25mmを目安に、適応したサイズを装着します。サイズを大きく外れる患者さんには装着ができない可能性がありますので、予めご了承ください。また、爪の状態によってはご装着いただけない可能性がございます。
特にありませんが、装着期間としては2週間~数か月を想定しています。爪が伸びてきたら、むやみに触らず、装着したまま医療機関を受診してください。留置性に問題がなければ、本品を爪の根元側にスライドさせて、引き続き装着を継続いただけます。
矯正具が装着された爪の表面を医療用のテープなどで保護することをおすすめします。
※テープは衛生面を考慮し、入浴時などに取り換えてください。
ー装着したままお風呂に入っていただいて構いませんが、矯正具が外れないよう石鹸などでやさしく洗浄し、入浴後はよく乾かして清潔を保つようにしてください。
ー爪に大きな負荷がかかるスポ―ツ(水泳、サッカーなど)はできる限り控えてください。巻き爪マイスターが外れる可能性があります(外れてしまった場合、ご自身で装着しようとはせず、再度、医療機関を受診してください)。
診察料 | [初診料]¥3,000 / [再診料]¥2,000 |
---|---|
ワイヤー | ¥3,000(税別) |
手技料 | ¥2,000(税別) |